初心者ゴルファーに効果的な練習方法、おすすめ4選!

アスリートゴルファーに憧れてゴルフを始める人も、接待ゴルフのためにゴルフを始める人も、

最初はみんな同じ初心者です。

ゴルフを始める理由はそれぞれですが、プロになる人もならない人も、スタートは同じ。

なるべく早く上達したいと思っているでしょう。

ああでもないこうでもないと回り道しながら技術を磨くことが、ゴルフの楽しいところなのですが、そうは言っても、基礎は大事です。

この記事では、主に

初心者ゴルファーが技術の基礎を身につけるための効果的な練習方法

4選を紹介、解説します。

無意識にで来るようになれば、次のステップに進んだ時に大きくライバルに差をつけられるに違いありません。

初心者ゴルファーに効果的な練習方法とは

初心者が最初に身につけておくべき基礎。

それらを身につけるための練習は、

  • 小さなスイングでボールを捉える練習
  • 片手で打つ練習
  • 素振りでテンポを体感す
  • ルーティーンを作る

大事なことはクラブのスイートスポットとボールの芯を重ねること

初心者ゴルファーが、身につけるべきは、

クラブフェースの芯と、ボールの芯が重なる感覚です。

快感とも言いかえられます。

初めてクラブを持った人が、練習場でボールにクラブヘッドが当たらずに空振りしている姿を見たことがある方もいるでしょう。

あなたも最初はそうだったかもしれません。

プロの選手だって…。

そこで、

クラブヘッドの芯(スイートスポット)ボールの芯が重なる感覚を覚える練習

が必要になります。

1. 小さなスイングから芯を喰う感覚を覚える

芯を喰う快感は、初心者がフルスイングばかりしていては、基本もできていないので、なかなか味わえない感覚です。

たまにまぐれで芯を喰うと、それはそれで快感ですが…。

芯を喰う感覚を無意識状態に近づける。

ほら、無意識に頬の痒いところに指が行くと、ピタリと吹き出物の位置に、一発で、見てもいないのに触れるじゃないですか。

そういう感覚を覚える。

それには、

小さなスイングでボールを捉える練習が有効です。

最初はパターを打つようにして打ってみる。

使うクラブはショートアイアン。

次は

膝から膝くらいの振り幅で、キッチリとフェースの芯とボールの芯が喰う感覚を味わうように練習しましょう。

膝から膝くらいの小さなスイングでも、

バックスイングとダウンスイングの体の動きは、単なる巻き戻しでは上手く当たらない。

という感覚ことが分かってくるはずです。

小さなスイングなら家でもできる

小さなスイングを打ちっぱなしでやるのは、ボール代金がもったいなく感じますよね。

しかし、これを地道にやることによって、そこからの上達スピードは変わってきます。

打ちっぱなしのボール代金がもったいないと思うなら、

家で座布団を壁に立てかけて、それに向かって打つ。

そんな小さなスイングでボールを捉える練習もいいでしょう。

マンション住まいだと下の階の住人からの苦情があるかもしれませんから注意しましょう。

2. 片手で打つ練習

両手を一緒に使うスポーツは「スランプ」があるそうです。

野球のバッティング、剣道など。

ゴルフも同じように両手を使うスポーツですから、調子の波が訪れます。

両手のコーディネーションを整えるには、あえて片手で打つ練習をして、右手と左手のそれぞれの動きを確認することは重要です。

片手で打つ練習も、膝から膝の高さ、腰から腰までの高さでの

小さなスイングで練習します。

左手は安定した舵

あなたが右利きだとして話をします。

自転車で片手運転をしたことがありますか?

右手と左手、どちらの片手運転が安定して走れましたか?

答えは、左手です。 

器用なはずの右手による片手運転のほうが、ハンドルがグラつきます。

左手での片手運転のほうが安定しますよね。

無理矢理、ゴルフのスイングに結びつけているわけではありません。

ゴルフスイングでも、左手は

安定をもたらすために機能させます。

あまり意図的に動かさないほうが安定します。

それを意識して、ショートスイングを繰り返せば効果的です。

右手は使わず右腕を使う

右手は器用なので、上級者の中には右手を積極的に使いボールを操るプレーヤーもいます。

しかし、初心者にとってはそれはずっと先の話です。

右手のショートスイング練習で得られる効果はたくさんあります。

ビジネゾーン

と呼ばれる、スイングプレーンを覚え込むために効果的。

スイングにはタイムラグが有ることを体感させるために効果的。

ヒトの体には、自動車のハンドルと同じように「遊び」があります。

バックスイングで最後に動いた部分が、ダウンスイングでは先行して動きださないと、スムーズに切り返しがなされません。

「遊び」の分だけ下半身が先をゆく感覚を覚え組むことが大事です。

そして、ビジネゾーンを素直にクラブを通すためには、

右肘から先の手を使わない。

小さなスイングの中で、この感覚を覚えることは重要です。

スイングが大きくなればなるほどに、腕はボディーに振られるだけ、に近づいていくからです。

3. 安上がりで効果抜群の素振り

ボールを打つだけが練習ではありません。

クラブフェースのスイートスポットとボールの芯が重なる感覚を覚え込ませたら、

その感覚を、スピードあるスイングの中でも再現できなければなりません。

スピードある動きの中で、なおかつ真芯を喰う!

早いスイングスピードに慣れなくてはいけません。

そこで、「素振り」です。

テンポよく素振りしていると、力の入れどころ、力の抜きどころが分かっってきます。

ヘッドスピードを出すには、腕の力を抜いたほうがいいとか。

それに、

素振りは安上がり

です。

しかし、都会では素振りさえする場所が見つかりません。

近所迷惑にならないように、ビュンビュン素振り練習をしましょう。

4. ルーティーンを身につける練習

初心者ゴルファーは、常に教えを受ける立場になりますよね。

はっきり言って自分の持っているペースでプレイできないので、始めの頃は、まったくアウェイの精神状態でのプレイになります。

これでは上達が遅くなります。

「急いで!」「走って!」などと急かされては、良いショットがなかなか出ない。

そんな精神状態を冷静に戻すには、

ルーティーンを確立する練習

が効果的。

初心者には特に効果があります。

ルーティーンとは、

一連の流れです。

一流プロはみな、決まったルーティーンを持っています。

クラブをキャディーバックから抜くところから打ち終わるまでの流れをいつも同じにします。

ジャック・ニクラウスは、このルーティーンをとても大事にしていました。

野球で言えば、イチローさんの現役時代。

ウェイティングサークルからバッターボックスに入り、サムライポーズをしながらヒットを放つまでの一連動作に狂いはありません。

打ちっぱなしに通って、ある程度、玉を打つ感覚を覚えたら、あなたも、ルーティーンを本番と同じようにする練習をしてみましょう。

  1. キャディーバックからクラブを引き抜く
  2. ボールの後ろに立つ
  3. ボールと目標の間、ボールの1、2メートル先の目印を決める。
  4. フェースを目印に合わせながらアドレスを決める
  5. 自分のいつものタイミングでスイングする。
  6. 剣道の「中段の構え」の形でボールの落下を確認。

ここまでを、練習場でやります。

次々にボールを打つのも悪くはありませんが、ルーティーンを守って打つほうが本番につながります。

ボール代金の節約にもなるルーティーン練習

練習場でルーティーン練習を入れてボールを打つと、1球を打つのに、かなり時間がかかります。

そうすると、1カゴ分(1コイン分)打ち終わるまで相当時間を要すでしょう。

小遣いの少ない初心者ゴルファーには、うってつけで、なおかつ本番向けな練習方法なのです。

まあ、「打ち放題」で、これをやるのは悩むところですが。

関連記事

ゴルフ教材の選び方を間違えないために

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする