ゴルフスイングで頭を残すのは正解か?

ゴルフスイングで、頭を残すのは正解です。

インパクト直後までは、最低限、アドレス時の頭の位置よりもターゲット方向の側に動いてはいけないと私は思います。

なぜ、頭を残すのか?

なぜ、頭を残せという教えがあるのでしょうか?

もちろん、これは頭が目標方向に早く動いてしまうゴルファーに向けての教えなわけで、既に意識せずともできているなら、わざわざ気にかける必要はないでしょう。

無意識にできていることは、いちばん強い味方になっています。

しかし、ゴルフスイングにおいて、頭を残すことを意識しなければいけないゴルファーには、「なぜ頭を残すのか」を、改めて把握する事は必要です。

頭は、スイングの支点の1つ

ゴルフスイングを大まかに分解してみると、クラブヘッドが振られる過程で、いくつかの「支点」があるのをあなたもご存知だと思いますが、ここで、いくつ「支点」があるか書き出してみましょう。

シャフト(ネック)

シャフト(ネック部分)の中心を支点としてクラブヘッドが扇型に回る。

グリップ部分

グリップを支点にクラブヘッドが扇型に動く。

左肩関節

左肩肩関節を支点にして、左腕とクラブが扇型に振られる。

右肩関節

ダウンスイングで、右肘が左脇腹に近ずいていく時、右肩関節が支点となり、クラブを下に引き下ろす。

右肘

ダウンスイングで右肘が脇腹についた後は、クラブヘッドが右肘の横に引いた延長線上を横切ってボールに向かえば、理想的なオンプレーンのスイングになります。

ちょうどその過程で、右肘がスイングの支点になります。

首の付け根(頭)

上にあげたいくつかの支点が機能的に作用することで、クラブヘッドのスピードが増していくわけですが、

それらの支点は、体が回転している最中に位置が大きく動きながら(支点として)作用しています。

動く支点です。

動く支点を、毎スイング同じ位置を通るようにするためには、

動かない支点が必要です。

それが、首の付け根です。

全ての支点の中心軸になるのが首の付け根に成ります。

首の付け根という表現を、頭と表現することが、ゴルフの教材では多いようですが、

頭を残すは
「首の付け根の位置を動かさない」と、ほぼ同じ意味と捉えていいでしょう。

首の付け根が動いてしまうと、軌道もぶれてしまいます。

ボールからの距離も合いません。

頭を残す+顔を残すバリエーション

ゴルフスイングで「頭を残す」はインパクト直後までは必須です。

しかし、それ以外は、個性が出てもかまわないと私は思います。

世界的なトッププロにも、インパクト後の頭の動きは様々です。

スムーズなフェースローテーションのために頭を残す

スライスが治らないひとの中には、頭が早く目標を向いてしまうことで、実際に置いたボールの位置より先にインパクトゾーンがずれてしまうという現象が起きている場合があります。

その結果、フェースがスクエアに戻せずにインパクトしてしまう。

この問題を修正するためには、トップオブスイングでの顔の向きを、インパクト直後まで、変えないイメージを持つと、自然なフェースローテーションが得られます。

人間の身体には、「遊び」があります。

「遊び」があるので下半身が最初に動かすことによって、バックスイングで巻き上げた体の「捻り」によるパワーをロスせずに使えるのです。

しかし、体の捻りをどこかで解放しないと、クラブヘッドが身体を追い越していけません。

クラブヘッドが身体を追い越していく。そして、左腕がたたまれ、右腕が伸びていく。

このスムーズな動きを行うために、一瞬、頭を残し、顔の向きを固定する必要があるのです。

プロは基本を守っていない選手が大勢

アニカソレンスタム選手は、インパクトでボールを見ずに、先のほうを見ています。

ダウンスイングで頭を下げ、もとに戻す反動で飛ばす選手もいます。

顔の向きに関しては千差万別です。

これは効き目の違いにも関係はあります。

しかし、「ビハインド・ザ・ボール」。

頭がボールより後ろでインパクトを迎える事は上級者の共通点です。

トーナメントプロのように個性的スイングでいいのか

プロの選手が個性的というのは私の誤解かもしれません。

最近では、トーナメントプロもティーチングプロをつけており、昔のような個性的なスイングのプロは減っているかもしれません。

しかし、変わったスイングのトッププロはまだまだたくさんいます。

だからと言ってアマチュアゴルファーが個性的スイングで良いのでしょうか?

我々アマチュアには、プロのようなサポートも練習量もありません。

いちばん早く上手くなるには、誰にでも当てはまる、共通の教えを実践するのがいちばんです。

「頭を残す」も、全選手の共通の基本のひとつです。

関連記事
●ドローボールを打つ方法をプロのコーチから学ぼう!
●ドライバーで飛ばすスイングを本気で身につけたいなら!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする